2018年9月23日日曜日

海野宿〜上田界隈観光

母を招待したのでちょっと足を伸ばして観光しました。

まずは海野宿
久しぶりに来ましたが変わってないというか
相変わらずいい雰囲気ですね。
立派なウダツのあるお宅

水路にはサワガニがいました。

宿場の端にある白鳥神社
ヤマトタケル尊をお祭りしてある古式ゆかしい神社です。
御朱印頂きました。

上田城に移動し、お城の前のお蕎麦屋「そば処千本桜」にて。
大盛りにしたらなかなかのボリューム!
お隣の草笛行きたかったけどこちらも美味しかったです

お次は上田市内の柳町界隈へ
岡崎酒造さん
看板商品『亀齢』のひやおろし頂きました

柳町、いい雰囲気ですね。パンの名店ルヴァンさんにも立ち寄りました

最後は『無言館』で平和を祈りました。

2018年9月9日日曜日

鍋で炊飯

こちらでは朝はパンをメインでやってたので
ご飯を炊く炊飯器が無いのですが、ご飯食べたくなってきました。

自宅で最近出番が少なくなったシリットのミルクポット
これを使ったら簡単に美味しく炊けました。

沸騰したら弱火で10分、蒸らしを10分だけです。
まぁ付いてないといけないですが。
あと、蒸らしといっても10分以上放置してればOKです。

これが美味しくて毎食1合食べてたらお腹周りがヤバイです...

糖質制限していた分、ほんとにやばい(汗)

2018年9月2日日曜日

LEDいじり

9月に入っても涼しくなりませんね。

今日は実家の家財整理で出てきたランタンをLED化してみました。
 懐かしのコールマンランタン。
もう20年前ぐらい前のガソリンも使えるタイプです。

空気穴にソケット(一回バラす)通してLED球いれるだけ。
結局、無改造で出来ちゃいました。
いい感じの室内灯ができました。

もう一方は庭のソーラーライトの交換
 夜は真っ暗なのでこれがないと怖いです。

埋め込みタイプでスッキリ