2018年6月17日日曜日

苔活 苔山の手入れ

写真で見るとナニコレ?って感じですが、左が道路側で低く、右が家側で高くなっています。丸石で囲われた花壇は「つづら折りの峠道の斜面」とイメージしてください。

初めに撒きゴケしたものや、少しづつ貼っていたスナゴケ&ハイゴケが梅雨時になって芽が出たり伸びてきたかも。
まだ4割ぐらい伸びた芝桜などが生えてます。

アップで見ると結構生えているように見えます。
スナ・ハイ・コツボ苔がカオス状態。
苔はとにかく成長が遅いので気長に付き合います。

上から眺めると苔はまだ目立たないですね。
踏み石も埋めて、苔を踏まないようにしました。


0 件のコメント:

コメントを投稿