お盆休みですね。
避暑地リゾートとか関係なく
今日は伸びたイチイ(キャラボク?)の生垣の剪定です。
電動バリカンは使わず園芸鋏一本で小枝まで刈ってたら
鋏が壊れてしまいました。
刈り揃えるだけなら難しくはないですが、
どの枝や梢を切ったり残したりするか
どの位置で落とすかは、結構な知識と経験が必要ですね。
生垣や樹形の中の枝葉を落として光や風通しを良くする事を
『透かし』というのですが、これがなかなか難しいです。
こんな感じですっぽり覆われました。
0 件のコメント:
コメントを投稿